スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2008年05月30日

ゴルゴ13

体調を崩さない人間として周囲から恐れられていた清水であるが、また崩してしまった。

また、というのは、記念すべき社会人として初出勤の4月1日。

まさかの『マスクで出勤周りがショッキング』事件以来だ。

正確にはマスクで出勤はしてないが、出勤とショッキン(グ)の響きが良かったから言ってみただけだ。

事実を捻じ曲げてしまった。まぁこんなことはどうでもいい。余談だ。


着実に快方には向かっている。が、油断は禁物。

ビタミンが必要だ。

  


Posted by サミット若手 at 20:14Comments(0)清水

2008年05月27日

ノック

旅行って、ほんっとに、いいもんですよね~。

旅行に行った感動を忘れぬうちに、次の旅行の計画を立てましょう。

鉄は熱いうちに打て!です。

清水でした。
  


Posted by サミット若手 at 22:28Comments(0)清水

2008年05月23日

ヴォイス

清水ただいまヴォイスがかなり低くなっております。

なぜか喉つぶれました。

長渕剛氏は、しゃがれたヴォイスにしたくて酒で喉をつぶして
あの男らしいヴォイスにしたそうです。たしか。間違っていたらごめんなさい。

あのガタイにあのヴォイス。似合います。

僕なんてゴボウみたいな手足にこのヴォイス。ヤヴァイッス。


皆さんはヴォイスの調子いかがですか?何ヴォイスですか?

ご自愛ください。


P.S.
ん~意味わからない更新になってしましました。
仕事はしっかりがんばっていますのでご安心ください。
  


Posted by サミット若手 at 22:27Comments(0)清水

2008年05月20日

すごく飛ぶ

「最近足の指をつるんだなぁ」  

ご存知、清水でございます。

冒頭の言葉を、相田みつを風と捉える人もいれば、

山下清みたいと捉える人もいる。

まぁどうでもいい内容なんで、どっちとも捉えない人が多いと思いますが。。

「雨」にも人によっては憂鬱な雨、人によっては恵みの雨。

捉え方の問題ですかね。発想の転換。すべてを前向きに捉えると楽です。

愛と感謝です。


この話は置いといて、本題です。

マイドメールというのをご存知でしょうか?

サミット福岡のメール会員様に、福岡のジョージ・クルーニーこと代表平良が毎週土曜日にお送りしているメールレターです。

「毎」週「土」曜のマイドと、「毎度!」のマイドでマイドメールです。

ひとたびそのメールを開くと、社長の流麗ななタイピングから紡ぎ出されたブリリアントな言葉たちが、まるで生を宿したかのように画面を飛び回り、輝くオーロラはすべてを包みこむ流れ星の如く一面をお花畑に……
(注:ウィルスではありません)

とにかく、社長の人柄、会社の雰囲気、メール会員様限定のプランなど、盛りだくさんの内容のメールとなっております。

「週一で送られる系のメールって苦手なんだよね~」「正直そういうのは見ない派です」なんていうそこのあなた!ズバーン(※効果音)

マイドメールはおもしろいと思いますよ!こんな感じ↓
http://www.summit-fuk.com/article/13152035.html

軽いお気持ちで登録されてみてください。簡単に登録解除もできますので。おもしろいので解除できないと思いますが。上記リンク先の左側に登録画面あります。



今週のマイドメールは見ものですね。すみませんがハードル高いですよ社長!

  


Posted by サミット若手 at 22:23Comments(0)清水

2008年05月16日

ガム

チャゲアスに 米米クラブに シャ乱Q 
懐かしい歌 R35

こんにちは清水です。

去る15日、毎月恒例、【旅を語る会】がありました。

今回のお話会のゲストスピーカーは、コンチネンタル航空の山本さんと大庭さん。

グアムなどのリゾート地を存分に紹介していただきました。

詳細は弊社社長平良のブログで・・・。

とにかくいいですね~リゾート!

お話を聞いてるだけで、目の前は透き通る海になり足元は白い砂浜、寝転んでいるサングラスの欧米美女が容易に想像できるとかいうことはなかったんですけど、とにかく行きたいです。

参加してくださった皆さんもさぞ行きたい気持ちになられたことでしょう。

素敵なお話ありがとうございました!

参加は無料なので、お時間ある方、ぜひ次回のお話会いかがでしょうか?

「参加したいです」とメールでお気軽にどうぞ!



  


Posted by サミット若手 at 22:31Comments(0)清水

2008年05月13日

ライオンキング

朝起きて シャワーを浴びて 二度寝する

こんにちは清水です。

いつもはくだらないことしか書かないので、今日はチョット背伸びしてみます。


入社して早いもんで1ヶ月とちょっと。

まだまだ不慣れでお問い合わせのお客様に不快な思いをさせてしまったことがあります。

電話やメールをしてくださったお客様には本当に悪いことをしたなと反省してます。

こういうことが少なくなるように、なくなるように日々親切な対応を心掛けます。仕事でもプライベートでも。


そんな僕に素敵なことが。

先日海外航空券を手配させていただいたお客様から、帰国後メールをいただきました。

今回の旅行の楽しかったです。という内容だけでもうれしかったのですが、

また機会があれば清水さんにお願いします。と。


…感無量です。

言わば、歌手がドームでファンの前で歌うことと同じです。たぶん。

最高のお言葉ありがとうございます!

ご期待にお応えできるよう邁進いたします!

  


Posted by サミット若手 at 22:39Comments(0)清水

2008年05月09日

ドイツ

ざんぎり頭を たたいてみれば 文明開化の 音がする

立てば芍薬 座れば牡丹 歩く姿は 百合の花

「どどいつ」ってやつです。

おっと名乗り忘れてました。こんにちは清水です。

どどいつは七・七・七・五、二十六音という決まった形をとる詩(定型詩)らしいです。

俳句、短歌もそうですが、しっくりくる言葉っていいですね。響きというかなんというか。

今度からツアーのタイトルをどどいつ風で考えてみようか。


P.S.
仕事中だと わかっていても やはり眠いよ 昼食後
  


Posted by サミット若手 at 08:27Comments(0)清水

2008年05月02日

誤解です

お久しぶりです清水です!

いや更新怠けてたわけじゃないですよ!!

実は、来たる3日のバーベキューに向けて、仕事が終わってから食材を探しに山にこもっていたのです…

山はネットがつながる環境ではありません。

ネットどころかすべてありません。

ここ1週間、山にすべてを捧げました。

すべてを脱ぎ捨て山と同化する…

多くのことを学び、仲間もできました。

食材のあるポイントを教えてくれるイノシシ。

寝食をともにした熊。

僕を母親のように慕う狼。

下山の時は、山のすべての動物が僕を見送ってくれました。

寄せ書きもくれました。

僕は彼らに誓いました。

「勝つよ絶対!たとえ君たちの仲間を食材にしようとも!」



~枝にとらわれては木は見えない。
    木にとらわれては森は見えない。~





はい。当然嘘です。

GW楽しみます!
  


Posted by サミット若手 at 08:12Comments(2)清水