2009年02月01日
画像をつけてみました
こんにちは清水です。
現在、「本日も晴れ、異常なし ~南の島 駐在所物語~」というドラマが放送してます。
どんなドラマかというと、
「南十字星が見える日本最南端の有人島、沖縄の波照間島をモデルにした架空の
離島・那瑠美島(なるみじま)を舞台に、この島に新しく赴任した駐在さんと島
民たちのふれあいを描くヒューマンドラマだ。」(公式HPから抜粋)
です。
今回は、主演の坂口憲二がカッコいい理由を、ルックス・趣味・嗜好・家族構成・筋肉量・脳科学・星座占い・相対性理論、と、様々な角度から研究・考察した結果を書きたかったのですが、旅行業の人間として、それよりもドラマの舞台である日本最南端の有人島、波照間島について少し書きます。
わたくし清水、数年前に波照間島に行ったことがあります。
やはり南国スローな島です。
テレビもねぇラジオもねぇおまけに車も走ってねぇ、というと語弊はありますが、訪れた人たちもやはり都会の喧騒を抜け出してスローを求めているようです。
もちろん僕もその一人。宿も決めずに自転車を飛行機にぶち込んで訪れたわけです。
島は何もないです。小学校があり、民宿や商店がちらほら点在しているだけ。電灯なし。
その分夜は満天の星が丸見え。あれだけ天の川はっきり見えるんだから、織姫と彦星は週2とかで会っていいと思います。
流れ星も流れすぎです。最終的にはどうでもいいことまで願いました。

海。キレイ。ちょっと水面に顔をつけたら、魚うじゃうじゃいます。釣り堀かと思いました。
ニモでおなじみのクマノミのいます。
朝から海に出て波の音を聞く。車の騒音や街の雑踏なんてもちろんない。心が洗
われますね。

そんな島だから、宿で知り合った人はみんなピースフルでフレンドリーです。ほとんどが1人旅。
その日宿に泊まった人は談話室に集まり、みんなで泡盛を飲みながら旅の話をする。
島を出る人がいたらみんなで船着場までお見送り。そしてまた夜は新しく宿に来た人と語らう。
楽しかったなぁ。。元気してるかなぁ。。

どうですかこんな素敵な島。
とにかく坂口憲二はかっこいいと思うわけです。
現在、「本日も晴れ、異常なし ~南の島 駐在所物語~」というドラマが放送してます。
どんなドラマかというと、
「南十字星が見える日本最南端の有人島、沖縄の波照間島をモデルにした架空の
離島・那瑠美島(なるみじま)を舞台に、この島に新しく赴任した駐在さんと島
民たちのふれあいを描くヒューマンドラマだ。」(公式HPから抜粋)
です。
今回は、主演の坂口憲二がカッコいい理由を、ルックス・趣味・嗜好・家族構成・筋肉量・脳科学・星座占い・相対性理論、と、様々な角度から研究・考察した結果を書きたかったのですが、旅行業の人間として、それよりもドラマの舞台である日本最南端の有人島、波照間島について少し書きます。
わたくし清水、数年前に波照間島に行ったことがあります。
やはり南国スローな島です。
テレビもねぇラジオもねぇおまけに車も走ってねぇ、というと語弊はありますが、訪れた人たちもやはり都会の喧騒を抜け出してスローを求めているようです。
もちろん僕もその一人。宿も決めずに自転車を飛行機にぶち込んで訪れたわけです。
島は何もないです。小学校があり、民宿や商店がちらほら点在しているだけ。電灯なし。
その分夜は満天の星が丸見え。あれだけ天の川はっきり見えるんだから、織姫と彦星は週2とかで会っていいと思います。
流れ星も流れすぎです。最終的にはどうでもいいことまで願いました。


海。キレイ。ちょっと水面に顔をつけたら、魚うじゃうじゃいます。釣り堀かと思いました。
ニモでおなじみのクマノミのいます。
朝から海に出て波の音を聞く。車の騒音や街の雑踏なんてもちろんない。心が洗
われますね。


そんな島だから、宿で知り合った人はみんなピースフルでフレンドリーです。ほとんどが1人旅。
その日宿に泊まった人は談話室に集まり、みんなで泡盛を飲みながら旅の話をする。
島を出る人がいたらみんなで船着場までお見送り。そしてまた夜は新しく宿に来た人と語らう。
楽しかったなぁ。。元気してるかなぁ。。


どうですかこんな素敵な島。
とにかく坂口憲二はかっこいいと思うわけです。
Posted by サミット若手 at 16:06│Comments(0)
│清水